いらいら!アスペルガー息子の父親はカサンドラ

イライラ 父家の日常

ちょっと疲れました。

父「宿題を1ページだけやろう」

父「やるまでの時間が短いほど楽になるぞ」

息子「は?せっかくゲーム終わったばかりなのに、このタイミングでいうなんて頭おかしいんじゃねん?」

父「は?それならゲームの時間のうちに終わらせておけよ」

わが家のお決まりのパターンです。

息子はお客様で、息子の機嫌にあわせて僕が声かけをしなければいつもこうなります。

父親としては「やってなかったんだから仕方ない」と自分の行動を息子に考えてもらいたいんですが。

声かけするタイミングが悪い父親のせいとしか考えていないなんですよね。

小学6年生の息子です。

ちょっと今日は寝つきが悪いです。

疲れました。

15分で終わる宿題なんて早く終わらせてしまえばいいのに。

子どもの思考にあわせて親が動なければならないんですかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました