2020-07

わが家の子育て術

やり始めるときは思考を停止させなさい

35年も生きてからとんでもないことに気付きました。 なにかをはじめるときに「やる理由は必要ない」ってことです。 「なぜ勉強をやらなければいけないの?」 やりはじめるたびに考えてみたとしましょう。 正直いってやる気出...
父家の日常

家族で日帰り旅行ー満寄洞ー

思いついたら、まず行動してみる。 遊びもおなじです。 今日計画したあそびに今日でかけてきました! 岡山の避暑地としても有名な『満奇洞』です。 長男坊は行くというのですが、次男坊は友達と約束があると別行動に。 ...
父家の日常

寝坊は何時まで?

先に言っちゃいますけど「答えはない」が僕のなかでの答えです。 何時に起きようが、学校には行っているんですよ。 すばらしいことだと思いますよ。 まともな親なら遅刻なんて許しはしないでしょう。 しかし、「親はアホでいい...
わが家の子育て術

発達障害児の育児はなぜつかれるのか?

定型発達の子育てでも大変ときくのに発達障害児と暮らすと大変だと思うことはありませんか?まったくもってその通りなんですよ。 わが家の発達障害もち育児の困難ポイント■話が伝わらない■自分のやり方にこだわりがある■主語、述語がないので何が...
タイトルとURLをコピーしました