発達障害こどもの夜更かしと不登校予備軍[シングルファザーブログ]

よふかし 父家の日常

本日もおつかれさまです。

中学1年の長男くんもスマホデビューをしてから、夜更かしのくせがついてきました。

シングル父が在宅の仕事をこなしているので、父も夜寝るのが遅くなりがちです。

子ども心に大人と同じように起きていたい気持ちもあるのかもしれません。

夜更かしをすると脳内ホルモンの影響でいら立ちやすくなったり身長の伸びにも影響があるといわれています。

貴重な成長期は身長を伸ばすために使ってもらいたいものですが、難しいですね。

さて、夜更かしぐせがついてきた長男くんですが、朝起きるのが苦手になってきました。

身体がものすごく重いって言ってるんですよね。

当たり前だろうが!!!!笑

もうね、ただの寝不足なんですよ。

女の子の発達障害 思春期の心と行動の変化に気づいてサポートする本 [ 宮尾 益知 ]

価格:1,540円
(2020/3/3 03:06時点)

とうとう今日は体調悪いから学校を休むと伝えるようになりました。

新型コロナ対応で学校側も体調不良の場合はなるべく休むように通達がありましたので、本当に体調不良だとまずいので学校は休ませました。

ただ、2度寝してからはめちゃくちゃ元気なんですよ。

こりゃ、騙されたなと思っているんですが息子が行きたくないのなら仕方ありません。

明日は行くと学校にも連絡を入れておき、本人にも伝えましたので、明日は行かなればかっこうがつきません。

さて、発達障害児の長男くんの選択はいかに?

明日も見てくれると嬉しいです。 

【中古】 できる!をめざして 発達障害をもつ子への身辺自立の指導と援助 学ぶ・理解する・教えるまりおシリーズ/武藤英夫【著】 【中古】afb

価格:500円
(2020/3/3 03:07時点)
感想(0件)

次のブログはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました