シングル家庭で大変なこと。
親が倒れることなんですよね。
【中古】 発達障害を見過ごされる子ども、認めない親 幻冬舎新書/星野仁彦【著】 【中古】afb 価格:200円 | ![]() |

発達障害児のわが息子たちも今でこそ10歳を超えています。
最悪の場合は自分で米を炊いて食べるぐらいはしてくれるので助かっているのですが、幼い時はもう大変です。
僕は実家が近くにあり、ありがたい事にサポートしてくれていたのですが。
シングルファザーだからといって、いつもサポートが受けれるわけではありません。
その時は、とにかく弁当で難を逃れていました。
嘔吐がひどく吐くものをすべて吐き出してから。
ふらふらしながら息子の弁当やスポーツドリンク、ゼリー、おかゆを購入するのがパターンでしたね。
最低限の買い物をすますと、もう一切家事はしません。
ひたすら布団にくるまり、立つのは嘔吐のためだけ。
それでも子供には頼る事もできません。
子どもたちに必要な事は声かけだけしておきます。
食事、宿題、風呂、歯磨き、薬の服用、明日の用意。
というより。
全て声かけしなければ動いてはくれませんでした。
あの頃に比べたら、今は風邪をひいても楽なもんだなぁと思います。
子どもの成長ありがたいです。
今なら弁当頼んでも買ってきてくれるかも♪
「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす (小学館新書) [ 田中康雄(精神科医) ] 価格:792円 | ![]() |

次のブログはこちら
コメント