昨日の記事
宿題なんてしたくない発達障害児の中学長男にシングルファザー父が投げかけた魔法の言葉
「一緒にやろう」
果たして効果はあったのだろうか?
やるべき事をやらない発達障害児の息子に・・・なんて声かけますか?(シングルファザー) – ふたりの困ったちゃんと父ひとりのブログ
【結論】:検証に失敗しました
途中までは、やりそうな流れを作れていたんですよ。
ただ、問題がひとつ。
![]() | 子育てで一番大切なこと 愛着形成と発達障害 (講談社現代新書) [ 杉山 登志郎 ] 価格:924円 |

連絡帳を書いてないから宿題が分からない・・・!
なんという事でしょう。
やるものが分からなきゃやれない。
友達にLINEで聴くにも時間が遅すぎる。
結局、やらずじまいでしたよ。
あははは
発達障害児らしい検証結果となりました。
後日、また検証させていただきます!
本日はお寝坊さんで学校を休んだ長男くん。
明日は学校に行くのでしょうか?
課題ばかり積み上げられていきます。
発達障害の子を育てる本 スマホ・タブレット活用編 (健康ライブラリー) [ 中邑 賢龍 ] 価格:1,540円 | ![]() |

次のブログはこちら
コメント